寄付をする

命の架け橋 ~ミャンマーを医療と菜園で笑顔に~

11月30日 横浜で名知仁子講演会~つながりのマルシェ

ミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会(MFCG)代表で、医師・気功師の名知仁子が、2025年11月30日(日)、横浜市で講演会を開催します。MFCGは当日、同じ施設で開催されるマルシェにも出展します。
※最新情報を、こちらのページに随時、掲載します

【講演会概要】

ミャンマーの無医村で奮闘する日本人医師
名知 仁子 講演会

ミャンマーを決してあきらめない
医療と菜園でみんなでつなぐ・つなげる 世界を創る at横浜
ミャンマーを知ろう~私たちにできること

日時
11月30日(日)14:00~16:30

場所
横浜平和プラザホテル 11階
(横浜市中区太田町5-65)
みなとみらい線 馬車道駅 5番出口から徒歩1分
JR・横浜市営地下鉄 桜木町駅・関内駅から徒歩各5分

参加費
500円
(MFCGの活動費にあてさせていただきます)

お申し込み
https://x.gd/p4vQj

主催
特定非営利活動法人ミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会(MFCG)

お問い合わせ
https://mfcg.or.jp/inquiry/

【マルシェ(MFCGブース)概要】

日時
11月30日(日)11:00~17:00 -

場所
横浜平和プラザホテル 2階 BRIKS STUDIO
※講演会と同じ施設の別フロアです

内容
おいしいミャンマーコーヒーなどを販売予定

【つながりのマルシェ(全体)概要】

日時
11月30日(日)11:00~17:00

場所
横浜平和プラザホテル 2階 BRIKS STUDIO &11階

タイトル
手仕事・おいしさ・体験――それぞれが心に届く贈り物
つながりのマルシェ

テーマ
手しごとのあたたかさ、食のおいしさ、新しい体験などを通して、一人一人のこころにプレゼントを届けるマルシェ

想定される出展内容
ハンドメイド作品の販売、その他物販、ワークショップ、施術、食の販売など

主催
つながりのマルシェ実行委員会(代表 水田早苗)

名知仁子 (なち さとこ) 略歴
1963年生まれ。88年獨協医科大学を卒業後、日本医科大学付属病院第一内科医局入局。2002年、国境なき医師団に入団し、タイ・メーソートの難民キャンプ、04年からはミャンマー・ラカイン州で医療支援に携わる。08年にはサイクロンで被災したミャンマーのデルタ地域で緊急医療援助に参加する。同年、任意団体ミャンマークリニック菜園開設基金を設立し、12年6月にNPO法人ミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会(MFCG)を設立。

講演会のチラシはこちら(PDFファイル、246KB)